このブログは、僕の家族や友人に向けて書くIT知識向上プログラムです。
JAVAのインストーーーーール!!!! まず古いのを消す方法 yum list installed |grep jdk sudo yum remove 見つかったjdk で削除完了 OS標準のSDKをインストールします SDKとは。わかりません 調べました。が、わかりませんでした涙 sudo yum install java-11-openjdk -y sudo yum install java-11-openjdk-devel -y javac -version javac 11.0.8 と表示されればおk vi HelloWorld.java なかに public class HelloWorld{ public static void main(String[] args){ System.out.println("Hello World!"); } } javac HelloWorld.java ←これはコンパイル コンパイルとは、なるほど。機械語に変換すること どんなosとも会話できる通訳さんです←コンパイラー java HelloWorld ←実行 Hello World!と出ましたね? なんか間違ってたらコンパイルの時にエラー出ました。 はい、続きまして vi .bashrc export JAVA_HOME=/usr/lib/jvm/java-11-openjdk export PATH=./bin:$PATH:$JAVA_HOME/bin ↑これが何かって? 調べますよ!!!!!! 環境変数を設定してる。javaを使えるようにしてるってことかな はい! 複数のバージョンを入れたい人は sudo alternatives --config java mkdir /var/tmp/dev mkdir /var/tmp/dev/java ディレクトリ作ってvscodeでやると楽だそうです ではまた!!!